• 2020年7月3日
    • 2020年7月7日

    鹿児島県 天文館 クラスターの始まり

    7月2日、南九州最大の歓楽街である鹿児島県鹿児島市の『天文館』の夜のお店(クラブ)で従業員9名中8名が新型コロナウイルス感染陽性と公表されました。 この夜のお店でおきた『感染クラスター』により、歓楽街の天文館では不穏な雰囲気が漂っています。 まず、クラスターがおきたお店による保健所への報告では『13 […]

    • 2020年7月3日
    • 2020年6月29日

    お金を増やす考え方

    ほとんどの人はお金がたくさんあっても困らない、むしろ嬉しいと思います。 今回は『お金の増やし方』についてお話させて頂きます。 まず、お金を増やそうという観点から多くの人が加入しようとする商品は『貯蓄性が高い保険商品』だと思います。 『学資保険』や『養老保険』が代表的ではないでしょうか。 たしかに、『 […]

    • 2020年7月2日
    • 2020年7月1日

    大阪都構想が実現する

    日本経済新聞社とテレビ大阪が大阪市内の有権者を対象に行った電話世論調査では、大阪市を廃止して4つの特別区を設置する『大阪都構想』の賛成が49%、反対は35%でした。 2015年大阪では、当時大阪市長であり維新代表であった『橋下徹氏』による住民投票で僅差にて否決されました。 しかし、今回の世論調査では […]

    • 2020年7月1日
    • 2020年7月2日

    宇宙空間と仮想空間の覇権争い

    今回は、『宇宙空間での覇権争い』の実態について記載致しました。 歴史を辿りますと、世界大戦や隣国との戦争での原因としましては、『宗教の対立』『石油やガスのエネルギー問題』『制海権』『制空権』『制地上権』などが主な原因です。 現在でもこの欲深い原因をもとに争いは続いています。 今までの戦争での勝因を決 […]

    • 2020年6月30日
    • 2020年8月19日

    転職を考えている人へ

    新型コロナの影響により、多くの産業で不況が訪れました。自分自身の人生や、今後の生活環境を考えるきっかけとなった人も多いのではないでしょうか。 今回は、そんな世の中の状況で『転職』を考えている人や、転職をしたいと思っている人へ向けて少しでも参考になるような記事にしたいという思いから作成しました。 今の […]

    • 2020年6月29日
    • 2020年6月23日

    10万円給付金 経済市場動向

    新型コロナショックによる経済対策の一環として、国民一人に対して支払われた国民給付金10万円による経済動向が見えてきました。 経済誌の統計によりますと、1番多い傾向は『生活費にあてる』人が1番多いそうです。家賃や光熱費、食費などが主な生活支出です。 次に多いのは『巣ごもり消費(自宅の中でお金を使う事) […]

    • 2020年6月27日
    • 2020年8月13日

    レオパレス 融資打ち切り

    家具家電付の単身者向けアパート賃貸事業を営む大手不動産会社レオパレス21の業績が想像以上に悪い結果を続けている。 7月22日の株主総会では、創業48年年目のレオパレス21の歴史上で1番苦しい総会となるでしょう。 2020年3月期予想では約800億円以上の赤字となる見込みです。それ以上に危険なことは、 […]

    • 2020年6月26日
    • 2020年6月23日

    ハウスメーカー 変革の時

    大手ハウスメーカーの従来の業態が市場のニーズに合わなくなってきています。とはいえ、資金力や人材豊富な企業にとっては『変革の時』を迎えたにすぎないのかもしれません。 個人への住宅販売を売りにしているハウスメーカーは、『住宅ローン』を利用し、サラリーマンにも購入できそうな価格で販売を継続します。 アパー […]

    • 2020年6月25日
    • 2020年6月24日

    バーチャル渋谷 5万人超え

    日本アニメの『サマーウォーズ』やアメリカの映画『アバター』は、仮想現実をモチーフにした作品です。遂に、リアル仮想現実を実現させた日本人が登場しました。 プロジェクトを率いたのはKDDIの繁田さん。なんと、『リアル渋谷』を仮想現実で再現しました。 参加者は『VR(仮想現実)ゴーグル』やスマホを使って、 […]

    • 2020年6月24日
    • 2020年6月24日

    住宅ローン フィンテックを活用しよう!

    住宅ローンの顧客開拓でフィンテック企業と銀行との連携が広がっている。フィンテック企業が住宅購入希望者である住宅ローンの借り手のデータに合わせて適したローンを『アプリ』で提案し、金融機関につなぐ。新型コロナウイルスの影響で金融業界やフィンテック業界が営業戦略の再構築を迫られるなか、効率的に顧客との接点 […]