雑談
- 2021年10月30日
- 2021年10月29日
ドラゴンクエスト不動産
本日は20年以上も人気を誇る『ドラゴンクエスト』を例に不動産という仕組みを考えてみたいと思います。 まず、ドラクエと言えば『勇者』が主人公となります。勇者が世界を支配しようとしている魔王(ラスボス)を倒す為の旅に出ます。旅先の場所場所で色々な仲間と出会い、パーティー(仲間)の力を合わせてラスボスを倒 […]
- 2021年7月16日
- 2021年7月14日
大東戦争の真実。日本人として知っておくべきこと。
あの戦争で特攻隊の方達が本当に闘っていたのは今まさに世界に生物兵器コロナウィルスを撒き散らす者達と同じ存在だった。 国と国を争わせ、利益を得ていた真の悪魔は昔も今も変わらずに存在している。 神風特攻隊 『命の使い方』~ 日本人として知っておきたいこと~ わずか9: […]
- 2021年6月21日
- 2021年6月11日
この靴はいくらで売れるのかな~?
私の後輩には、面白い人材が多いです。 ブラック企業に転職した後輩や、売れない商品ばかり製造している会社に転職した後輩、50万円が2年後に1億になるっていうネットワークビジネスを始めた後輩、 本当にユニークな後輩ばかりです笑 その中で、普段は会社に勤めていて、副業でスニーカーを売って儲けている後輩もい […]
- 2021年6月3日
- 2021年5月22日
年金を確認しましょう!
自分の年金は今現在でどのくらいなのかを知らない若い人(40歳以下)が多いです。 これは、「自分たちの頃には年金を貰えないかもしれないから」とか、「どうせ年金を減らされるし、先の事だから今は気にならない」という若い人が多い為です。 確かに、私も同じ意見はあります。しかし、私の知り合いにこんな39歳がお […]
- 2021年5月21日
- 2021年5月16日
話し方は下手でも問題ありませんよ
最近では、話上手な人がチヤホヤされる傾向ですが、実際に信頼を得るのは、意外と口下手な人です。 話し方が下手でも、全く問題ありません! 大切なことは、礼儀よく、丁寧に物事を事実に基づいて伝えようとする姿勢です。 反対に、話し上手な人は意外と疑われやすいです。 実は、私は話し上手なほうだと良く言われてお […]
- 2021年5月20日
- 2021年5月16日
飲食店規制・コロナの副作用
緊急事態宣言から早2週間以上が経過し、地方にまで営業制限を設けて来た各自治体。 飲食店(特にお酒を提供している夜のお店)には、最低保証額×営業規制日数を支払う自治体が多く、中には、売上に応じた保証額を支給する自治体も増加。 なのに、保証はいらずとばかりに営業を続けているお店もあり、まさかの大繁盛をし […]
- 2021年5月11日
- 2021年4月27日
机上の空論・言葉遊びは禁物です!
長らく不動産業に携わっていますと、人間の欲が原因で『机上の空論』を唱える人がおります。 『ああすればいいのでは?』『ここはなぜこうなんですか?』『であれば、これでいいのでは?』 とにかく、実際に自分が出来もしなければ、やったこともないのに、自分の利益を守ろうと必死な人が『机上の空論』を使います。 物 […]
- 2021年4月29日
- 2021年11月26日
自作ドラマ!~小説物語(GWスペシャル)
本日よりGWの為、小説物語を改めて連載させて頂きます。 小説を1話読み終わると続きが出てきます。ぜひ、本作品を楽しんでいただけたら幸いです。 小説物語(自作)のご紹介(2話完結) 『ずっと会社の最前線で働き詰めだった人生を過ごしてきたサラリーマンが、出世コースから離れ自分の本当の幸せを探し始めた時に […]