CATEGORY

不動産業実務

    • 2023年3月3日
    • 2023年3月3日

    物件の退去リスク(明渡し証明)

    本日は、賃貸繁忙期という事もあり『物件の退去リスク』についてご紹介させて頂きます。 この時期(1月~4月)は、人の移動が多く、賃貸物件は退去と入居で混雑します。 大家さんとしては、『部屋が空くのは嫌だな~』と思う事でしょう。テナントなどの事務所や1棟貸しの物件では、大家さんの退去に伴う精神的負担も感 […]

    • 2023年1月30日
    • 2023年1月29日

    財産の引継ぎ(相続問題)

    本日は私の得意なF.P(ファイナンシャルプランナー)としての経験と知識をもとに『財産の引継ぎ(相続問題)』について例をご紹介させて頂きます。 今回の例は、『不動産が財産の8割以上を占めるご家族』についてご紹介させて頂きます。(個人の特定は出来ないようにご紹介致します) まず、今回の例の基礎となる家族 […]

    • 2022年11月11日
    • 2022年11月11日

    テナント契約の注意点

    本日はテナント契約における注意点を中心とした記事をご紹介させて頂きます 【テナント(店舗)契約の注意点】 1,テナント契約において賃料免責事項は必要か? 2,敷金の目安は?敷金と保証金はどちらの文言を使うといいのか? 3,賃料の増減に関する項目は入れたほうがいい? 4,違約金や損害賠償に関する項目は […]

    • 2022年10月31日
    • 2022年10月30日

    貸主と借主と不動産会社

    最近の傾向として貸主(大家さん)と借主(入居者や事業者)の間に挟まれるケースが増えました。 ここで、いくつかの経験をもとに『こんな準備をしておけばいい』という内容をご紹介させて頂きます。 まず、マンションなどの入居者さんや貸テナントを借りてくれている事業者さんからよく来るご連絡内容は以下の件です。 […]

    • 2022年10月15日
    • 2022年10月15日

    立退きの正当事由とは

    長らく不動産に携わっている人は『入居者の立退き』問題に直面する事もあるかと思います。 ・入居者が家賃を3カ月以上も滞納している・ペット不可の物件でペットを飼っていた・夜に騒音で隣近所の入居者に迷惑をかけている・共用部(廊下など)に自分の物をずっと放置している これらは、『賃貸借契約書』に違反行為や退 […]

    • 2022年10月14日
    • 2022年10月15日

    理解してほしい不動産屋の事情

    長く不動産業に携わっていますと、『そこを分かってくれないの?』という現場に遭遇する事もしばしばございます。本日は私の体験談をもとに『皆さんはどう思いますか?』という問いかけと共に事例をご紹介させて頂きます。 まず、不動産業者が嫌がる案件は下記のようなケースです。 1位 ただのボランティアのような案件 […]

    • 2022年9月22日
    • 2022年9月21日

    建物の大規模修繕は何のため?

    本日は不動産賃貸物件をご所有されている大家さんに向けて『建物の大規模修繕は何のためにするのか』というテーマに沿って記事を公開させて頂きます 何棟も不動産を所有し、ご自身で管理までされている方からすると興味のないお話しにはなると思います この数年間で私に『そろそろ建物の大規模修繕をしたほうがいいかな? […]

    • 2022年6月14日
    • 2022年11月30日

    勘違い大家さん(物件オーナー)②

    私が知る『勘違いしている大家さん(物件オーナー)』について、以前記事にさせて頂きましたが、今回も目に余る大家さん(物件オーナー)がいた為、改めて記事をご紹介させて頂きます。 ⇨(前回)勘違いしている物件オーナー まず、『入居者の退去後に発生する原状回復作業』について文句の多い大家さんの傾向です。 原 […]

    • 2022年5月16日
    • 2022年5月14日

    ホテル業が不動産賃貸業に参入します。

    昨今、単身者向けの賃貸物件において、短期貸(1年未満のお部屋住まい)ニーズが増えております。これは、期間が決まっている工事現場や職場の都合で転勤まではしなくても良い時に利用されるケースが多いからです。 単身者専門会社の大手不動産会社と言えば、『レオパレス21』が最も有名ですが、この数年で単身者向けの […]

    • 2022年5月15日
    • 2022年5月14日

    入居者の為の情報(損をしない方法)

    本日は入居者目線で『損をしない方法』を記載したいと思います。 まず、ご入居される前に賃貸借契約に必要な費用とは別に『オプション費用』について情報をお伝えさせて頂きます。 入居者には、オプションとして『害虫駆除の抗菌(1年間の保障付)』『お部屋の抗菌作業』『トイレやお風呂のコーティング費用』『鍵の紛失 […]