• 2020年12月21日
    • 2020年12月16日

    接する人を明るくしたい

    度重なる業務の増加に、運動不足、寝不足によるストレス増加、 これは、何か対処しなければ、自分のメンタルに支障が出始めました。 普段はお酒は飲んでも、割とおとなしい方です。 笑い上戸で、たくさん冗談も言います(笑) なのに、 実は、お酒を飲んで人様に迷惑をかけました。(涙) 言葉が荒く、言い方が雑に強 […]

    • 2020年12月18日
    • 2020年12月16日

    家賃明細はきちんと確認が必要

    毎月中旬に、管理会社より『マンションの家賃明細』が届きます。 不動産の賃貸管理会社は毎月の定期業務がたくさんあります。 ~不動産管理会社の定期業務~ 1、入居者より家賃の入金確認2、家賃が入金がされていない入居者さんへの連絡対応3、部屋や物件の修繕業務(業者手配や完了の確認作業)4、大家さんへの家賃 […]

    • 2020年12月17日
    • 2020年12月15日

    年末の業務は大変です

    昨年、一昨年については、『ある程度余裕を持ったスケジュール』での12月を迎えました。 今回は、通常通りの要領がいいスケジューリングだけでは手に負えなくなりました。 『新型コロナ不景気の影響による業務の増加』 が目立ちます。 不動産業において、昨年より増えた業務は、 1、家賃滞納をしている入居者への対 […]

    • 2020年12月16日
    • 2020年12月16日

    コロナパンデミックはインフォデミック&プランデミック

    11月はコロナが落ち着いてきたかと思いきや、 12月に入ってからは安心はさせないぞとばかりにテレビや新聞では、 また、新型コロナ感染者が増えた、増えた!と、我々日本国民にこれでもかと不安を煽ってきています。 そもそも、PCR検査陽性者=コロナ感染者ではないのに、まるで、PCR陽性者であれば、コロナ感 […]

    • 2020年12月16日
    • 2020年12月15日

    売買契約は厳しくなりました

    昨今の売買契約には、 『契約不適合』や『建物診断(1年以内の調査結果)』という項目が加わりました。 契約不適合とは、簡単に言いますと、『買った人(会社)』が、購入する目的を達成できなくなる事を指します。 例えば、『中古自宅を購入したが、シロアリで柱は腐っており、倒壊寸前だった』 というように、買う目 […]

    • 2020年12月15日
    • 2020年12月11日

    身内の調停(いよいよ大詰め)

    身内が、相続問題で調停中です。 以前の記事は➤『身内の調停話』をご参照ください。 いよいよ大詰めの段階です。 裁判所の職員さん達を仲介人とし、争っている人(身内)が、妥協点も含め、合理的に解決を図る場所、それが調停(家庭裁判所)です。 長男の主張は変わりません。 相続権の半分を主張(通常通りの相続権 […]

    • 2020年12月14日
    • 2020年12月11日

    自殺者増加・事故物件

    近年の年間自殺者数は、 年間で、約2万人(男性14,000人・女性6,000人) 今年は、前年比を超える数値が出始めています。 月に2,000人超えという悲しい数字です。 実家や外でので自殺というケースもございますが、もちろん、賃貸物件での自殺もございます。 先日も、とある近所のアパートより30代の […]

    • 2020年12月11日
    • 2020年12月11日

    また配管の水漏れトラブル発生

    ぐったりしました。 2部屋の空き部屋のうち、1部屋は『点取り屋のI君』の力で入居契約を頂けました。 安心した後日、1本の不可解な電話が。 管理会社の社員さん『大家さん、2階のリフォームやり直しの物件ですが、実は、キッチン下の配管の水漏れも存在していました。配管業者を手配しました。見積を取り、早急に修 […]

    • 2020年12月10日
    • 2020年12月10日

    契約率と退去率の関係

    大家さん皆さんは、賃貸管理会社とのコミュニケーションで重用しているポイントはありますか? 例えば、『空いている部屋を決めてほしい』 『物件の清掃状況が気になる』 というのは、よく出てくる大家さんのキーワードです。 そして、一般管理物件の場合であれば気になる項目として、 『来ないで欲しい!退去のお知ら […]

    • 2020年12月9日
    • 2020年12月5日

    I君ありがとう!1部屋ご契約

    12月以内に2部屋の空き部屋がご契約いただけるのかどうか、とても緊張している日々を過ごしています。 そんな時、1本の電話が、 『大家さん、1部屋申し込みを頂きました。』 管理をしてもらっている賃貸管理会社の『I君』からの電話だ! I君は、30代前半の賃貸営業マン!社歴(不動産賃貸会社勤務歴)は、8年 […]