CATEGORY

知識

    • 2021年2月25日
    • 2021年2月18日

    草刈り作業も奥が深い

    私の信頼している清掃業者さんは、草刈りも引き受けてくれます。 先日、私と仲良くさせて頂いている地主さんより、 『空き地の草が伸びているから草刈りをお願いしたい』というご依頼がありました。 私は早速、清掃業者に電話しました。 『⚫️⚫️さん、草刈りをお願いしたいのですが』 業者さんには快く引き受けて頂 […]

    • 2021年1月18日
    • 2021年1月16日

    今更だけど、経費を作る方法

    確定申告時期となり、多くの事業主には数字が気になる時期が始まりました。 今更ですが、不動産業において、上手に経費を作る方法をお伝えさせて頂きます。 まず、不動産管理業(大家さん)にとっての経費としては、 ~大家さんの経費~ ●銀行への返済(利息のみ経費)●固定資産税●減価償却費●修理修繕費用●管理費 […]

    • 2020年11月27日
    • 2020年11月26日

    事故・災害・故障には保険を活用しよう!

    最近では、自宅や所有不動産(アパート・借家・マンション)に関わる 『火災総合保険』 を、きちんと理解されていない人も多いかと思います。 例えば、『自宅付近で落雷が発生し、テレビの映りが悪くなった』という理由で、テレビを買い替える人もいるとは思いますが、これは、『家財保険(火災保険に付随して付ける特約 […]

    • 2020年10月31日
    • 2020年10月31日

    レオパレス21と大東建託の違い

    よくお客様や、地場の不動産業者さんとお話をする際に、『レオパレス21と大東建託は何が違うのだろう』という声を聞きます。 私の見解として、各種ハウスメーカーの大きな違いと、それぞれの会社の強み、弱みを公開したいと思います。 まず、レオパレス21と大東建託の事業運営スタイルの違いは、『入居者のターゲット […]

    • 2020年10月27日
    • 2021年6月15日

    レオパレス21 社員とアパートオーナーの未来

    もうすぐ11月2日、東証一部上場企業である大手不動産業のレオパレス21が、外資ファンド(実態はソフトバンクグループ傘下のファンド)である、『フォートレス』より570億円の資金支援を受けることになります。 ネットや新聞記事、経済誌などいろいろな見解が書かれています。 ここで、フェアに同社の事を分析し、 […]

    • 2020年10月24日
    • 2020年10月24日

    賃貸営業の現場社員がオススメする物件

    皆さんも一度は『賃貸暮らし』をされた経験があられると思います。 今回は、『現場の賃貸営業』の人達が熱を持って、おススメする物件の共通点をご紹介させて頂きます。 まず、入居希望者に直に接するのは『不動産会社の賃貸営業』の人達です。 彼(彼女)らに、『この物件はオススメです』とご紹介頂けないと、物件の入 […]

    • 2020年10月20日
    • 2020年10月20日

    調停・裁判って誰にでもできますよ!

    昨年より、身内の財産争いについて相談を受けておりました。 内容は以下の通りです。 1、三兄弟の真ん中(次男)がお亡くなりになりました。 2、長男と一番下の長女が『次男の財産』について調停中です。 3、財産は、現金で約1,000万円、土地建物(貸家)の評価額が500万円 4、長女は生前に次男の病気によ […]

    • 2020年10月14日
    • 2020年10月13日

    不動産営業一年生へ(繁忙期って知ってる?)

    不動産業に従事する一年生の皆さん、『繁忙期(はんぼうき)』って知っていますか? なんとなく聞いたことがある言葉だと思います。 簡単に言うと、『とても稼げる時期で、忙しい時期』という事です。 【補足説明】➤商売が繁盛(はんじょう)する忙しい時期を略して繁忙期 では、不動産業界の繁忙期っていつでしょう。 […]

    • 2020年10月5日
    • 2020年10月12日

    不動産営業1年生の準備

    不動産会社に勤める『1年生』にとって、『どんな物』を準備すればいいのだろう、と疑問を持つ人も多いですね。 それでは早速、『準備』について見ていきましょう! まず、当たり前に『手帳』と『ボールペン』を準備しましょう! 「えっ??今の時代に手帳なんて必要?」と思うあなた!手帳は必要です。 月日や大安・仏 […]

    • 2020年8月17日
    • 2020年8月19日

    ジョブ型雇用って何

    最近の経済トピックスの大きな目玉としては、日本において従来の『年功序列型』の日本型雇用から、ドイツや欧米の『ジョブ型雇用』に変わろうとしている企業が増えそうだという事です。 日本型雇用は、入社してから退職するまで同じ会社で勤めあげる雇用形態です。なんだかんだで、この『日本型雇用』にすがる人の割合は平 […]