MONTH

2021年6月

    • 2021年6月16日
    • 2021年6月11日

    1階のお部屋にお金をかけるメリット②

    メリット②と書いてある理由は、以前に『1階のお部屋にお金をかけることはとても大切である』という記事に基本的なメリットを書き出しましたので、今回は②とさせて頂きました。 ➞前回の『1階のリフォームメリット』はコチラをクリック 今回は、『物件を売る時にもメリットがある』というお話をさせて頂きます。 まず […]

    • 2021年6月15日
    • 2021年6月11日

    1階のお部屋リフォームにいい結果あり

    私は、『今年から1階のお部屋に対してお金を投資していく』という強い意志で臨んでおります。 理由は、以下の3点です! ~1階のお部屋にお金をかける理由~ ①1階はアパートマンションで1番決まりにくいお部屋だから②1階は1番家賃が下がりやすいお部屋だから③1階の平均貸出家賃を上げる事は物件全体の収益を上 […]

    • 2021年6月14日
    • 2021年6月11日

    賃貸の閑散期はいつまで続くのか?

    賃貸の繁忙期と言われた1月末~4月初旬が終わり早2カ月が過ぎます。 今年の賃貸繁忙期は新型コロナウイルスの影響により、『転勤・長期出張・就職』が大幅な下落を辿り、賃貸不動産に大きな影響を与えているのが現状です。 また、現在の閑散期(ほとんど新しい入居希望者がいない状況)においては、潜在客による情報量 […]

    • 2021年6月11日
    • 2021年6月12日

    賃料を減額して振込んでもいいの?

    私のお客様には、サブリース物件(物件を1棟丸ごと借上げてもらい、毎月空き部屋に関係なく定額の賃料を貰う事)をご所有している方も多いです。 アパートにマンション、中にはテナントのサブリース物件もございます。 先日、サブリース物件を所有している方より、『毎月の定額家賃が減らされた。』という電話が入りまし […]

    • 2021年6月10日
    • 2021年5月30日

    また配管トラブル

    私の所有しているRCマンションの1室が、いつもトラブルが多いです。 4年前には、真冬に配管のパッキンが割れて水漏れをおこしました。 2年前には、同じ部屋のトイレの配管のつまりによる水漏れの発生、 そして今回もトイレの配管つまりとパッキンの損傷による水漏れです。 同じ部屋で何度も配管トラブルが続くのは […]

    • 2021年6月9日
    • 2021年5月30日

    決済にかかる時間

    不動産売買において、決済にかかる時間の無駄に疑問を持つ人も増えてきました。 不動産売買における決済とは? 不動産の売買契約を締結したあと、早ければ1ヵ月内、遅くとも半年以内には売買契約取引が完了する事が多いです。 最後の取引が完了する日を「決済(けっさい)」と呼びます。 決済の際には、売買代金の全額 […]

    • 2021年6月8日
    • 2021年5月25日

    賃貸市場に値崩れが起きます!

    全国にアパートマンションをサブリース(一括借上方式による転貸事業)による運営をしている企業により、賃貸の市場のおいて値崩れがおきてきました。 東京の一等地など、一部の地域を除きますが、ご自身の物件から徒歩10分圏内に複数のサブリースアパート・マンションがある地域は、貸出家賃の下落の影響を受ける可能性 […]

    • 2021年6月7日
    • 2021年5月22日

    正社員ではない入居希望者

    最近では正社員でもなく、お仕事が安定していない入居希望者も増えてきました。 これだけ不景気になってきたのですから当然と言えば当然です。 先日、私の不動産を管理してくださっている不動産管理会社より、「外国籍の神奈川在住している人が転勤で大家さんの物件に申し込みたいと言っています。」という連絡が。 現在 […]

    • 2021年6月4日
    • 2021年5月22日

    フリーレント(無料貸出期間)

    先日、私が所有している物件の1階空き部屋(3部屋空き部屋)について、不動産管理会社より、「1階の空き部屋の一つ、申し込みを頂きました」という吉報が入りました。 やはり、というべきなのか、「大家さん、6月はまるまる一カ月のフリーレントを使用させて頂きます。」という内容に加え、「広告料は2カ月分頂きたい […]

    • 2021年6月3日
    • 2021年5月22日

    年金を確認しましょう!

    自分の年金は今現在でどのくらいなのかを知らない若い人(40歳以下)が多いです。 これは、「自分たちの頃には年金を貰えないかもしれないから」とか、「どうせ年金を減らされるし、先の事だから今は気にならない」という若い人が多い為です。 確かに、私も同じ意見はあります。しかし、私の知り合いにこんな39歳がお […]