- 2019年12月2日
- 2020年6月23日
不動産売買 失敗話(信頼を失いかけた話)
今回は、信頼を失いかけた、不動産取引についてお話します。 私はあるお客様から、RC造(マンション)で投資利回りが9%以上のいい物件が出たらぜひ買いたいとご要望を受けていました。 ご要望を受けてから1年ほど経った頃、お客様のご要望に叶うであろうRC造の売物件を任されることになりました。 その物件は、R […]
- 2019年11月29日
- 2020年6月23日
不動産売買 失敗話(ひやひやした話)
不動産売買は、全てがスムーズにいくことばかりではありません。 私も、長く不動産業界に身を置いて、数々の修羅場をくぐり抜けてきました。その実例を、紹介していこうと思います。 今回お話しするのは、私が経験した中でも、1位2位を争う大変困難な思いをした事例です。 その不動産は、比較的人気のエリアの住宅地に […]
- 2019年11月27日
- 2020年6月23日
立退きの方法と立退きの際に降りかかるリスクの対処法
立退きとは、物件の大家がその物件の入居者(賃借人、店舗の事業者など)に物件からの退去をお願いし、退去してもらうことです。 大家側の立場として、物件の老朽化によって物件を取り壊して新しく建て直すためだったりと、入居者に問題が無くても、立退いてもらいたい理由は様々にあることでしょう。 ですが、立退きとな […]
- 2019年11月23日
- 2020年8月26日
部下の育て方と魅力ある上司とは
私も、某企業で支店長などの『上司』と呼ばれる立場の経験をしてきました。 「部下の育て方」はどうすればいいのか、「魅力ある上司」になるにはどうしたらいいのか、いつも自問自答していました。 そしてふと、気づいたのです。 部下を育てるには。魅力ある上司になるには。 それは、 自分がなりたい上司になる事。 […]
- 2019年11月21日
- 2020年6月23日
不動産事業シミュレーションと7つのリスク
不動産事業には、大きく分けて7つのリスクが存在します。 それは、 立地・価格・入居者・返済計画・税金対策・修繕計画・災害 です。 このリスクについて一つずつ見ていきましょう。 ①立地のリスク 言うまでもなく、場所はとても大事です。どの場所が大事かは、行う事業により異なります。また、今は良くても将来悪 […]
- 2019年11月21日
- 2020年5月2日
不動産購入に伴う諸経費
不動産を購入する際には、土地や建物の代金だけではなく、その他諸々の経費がかかることは、皆さんご存じのことと思います。 不動産購入に伴う代表的な諸経費は、次の通りです。 ①仲介手数料 不動産購入を仲介してくれた不動産業者に支払う手数料です。 ②司法書費への費用 所有権移転の登記をしてもらうための費用で […]
- 2019年11月19日
- 2021年9月10日
初心者・女性もできる!不動産投資
不動産投資、というと、ハードルが高そうだと感じる方も多いようです。 初心者や女性の方に多い価値観だと思いますが、 ■大きな借金をしたくない ■難しい話は嫌だ ■株やFXなどの損失のリスクが大きい投資は避けたい(安定した投資をしたい) ■ストレスを多く抱えたくない etc… とてもよくわか […]