- 2020年5月4日
- 2020年4月28日
自宅で楽しく学び、遊びたい!
外出自粛が続く中、皆さんはご自宅でどんな過ごし方をされておられますか。今日は、自宅で出来る投資、我が家でしている学びや遊びをまとめました。 昨今、投資への関心が高まっていますが、皆さんはいかがですか?この自粛の機会をチャンスに変えて、投資に一歩、踏み出してみませんか? ■投資型クラウドファンディング […]
外出自粛が続く中、皆さんはご自宅でどんな過ごし方をされておられますか。今日は、自宅で出来る投資、我が家でしている学びや遊びをまとめました。 昨今、投資への関心が高まっていますが、皆さんはいかがですか?この自粛の機会をチャンスに変えて、投資に一歩、踏み出してみませんか? ■投資型クラウドファンディング […]
2020年、東京オリンピックは延期し、大不況に突入した。 新型コロナウイルスが世界中に広がり、私たちを苦しめている。 ウイルスが人間の生活を脅かしている。 こんな時に、地震や津波、噴火、いろいろな自然災害がやってきた。 自然の驚異には人間は敵わない。 世界中が困惑している中、悪人たちが善人を支配しよ […]
いつも仲の良い「男の子と女の子」がいる。 いつも仲良く二人でお話をしたり、デートしたり、とても仲良しな二人 子どもだった男女は、やがて大人になっていく。 男の子は、大好きな女の子と一緒になるためにお仕事をはじめる。 なれない社会生活の中で、男の子は一生懸命に働く。 時には怒られたり、嫌なこともある。 […]
絵本を作ってみました。 お時間ある方、お付き合いください。 あるところに、一つの雑草がある。その雑草は、どこにでも生えている、普通の雑草だ。 その雑草のそばに、一つの可愛くてきれいなお花が咲いている。 雑草は、そのお花のそばにいるだけで毎日が幸せだ。 あるとき、その可愛いお花が人に踏まれそうになる。 […]
子どもの遊びは、「子ども自身が見つけ、学ぶ」のが1番。何でも与えすぎは禁物だと私は思っています。子どもが自ら考え、自ら経験することに意味があるのだと、私の経験上思っているからです。本来は、子供自ら欲したわけではない、親がさせたいからと通わせる習い事には反対派の私です。通塾も反対派。お勉強は、学校で学 […]
またもや新型コロナによって、著名人が亡くなられました。 岡江久美子さん。 『天までとどけ』見ていました。 飾らない、温かい雰囲気がブラウン管からも伝わってくるような方でした。 新型コロナ、本当に怖い・・・ ただただ岡江久美子さんのご冥福を心よりお祈りいたします。 終わらない危機はない!と言い聞かせて […]
3DKに3人でシェアハウスしていた友人の話です。 その友人は以前は車で生活をしていたから、家があるだけで嬉しかったそうです。 職場も近く、飲み屋街のそばで、飲んで歩いて帰れる幸せを感じていたそう。 そしてなんと言ってもそんな立地のいい場所で家賃は一人2万円!経済的にも最高に魅力的! その日も仕事終わ […]
不景気だろうが、なんだろうが、本当に強いポジティブシンキングの人達!まわりを元気にするパワーと行動力を持っている人が凄い! なぜか、この人といると明るくなる!頼りになる!まさしく、ムード―メーカーであり、リーダー的存在だ。 そんなパワーと行動力を兼ね備えている人たちは、「こんなときだからこそ投資する […]
●資本主義とは生産手段を資本家・企業者の階級が所有し、自分たちの利益追求のために労働者を働かせて生産を行う経済体制。 ●民主主義とは人民が主権を持ち、自らの手で、自らのために政治を行う立場。人民が自らの自由と平等を保障する行き方。 日本はどちらだと思いますか。私は正解は分かりません。政治も良く知って […]