- 2020年4月1日
- 2020年4月28日
アメリカが不況に突入
石油戦争による影響で石油価格が下落している。OPECとアメリカの終息は先が見えない。我々のガソリン代が安くなるのはいいが、アメリカの不況により日本国内の輸出産業は大幅な赤字に陥りそうだ。関連記事👉【今後の日本は不景気になる】 雇用や利益の水準を含むアメリカの経済指標は24%も下落した。リーマンショッ […]
石油戦争による影響で石油価格が下落している。OPECとアメリカの終息は先が見えない。我々のガソリン代が安くなるのはいいが、アメリカの不況により日本国内の輸出産業は大幅な赤字に陥りそうだ。関連記事👉【今後の日本は不景気になる】 雇用や利益の水準を含むアメリカの経済指標は24%も下落した。リーマンショッ […]
2008年~12年前のリーマンショック時以上の不景気を日本は迎える。新型コロナウイルスの拡大による世界不景気と直面してるが、ここにきてアメリカの経済指標が日本を脅かしている。 リーマンショック時にアメリカの経済指標は8%~10%ほど下落した。【関連記事】👉リーマンショックとは(コロナチャンス)今回の […]
お笑い芸人の志村けんさんが、新型コロナウイルスで亡くなられました。 速報でこのニュースがテレビ画面に現れた時は、信じられませんでした。 同時に、志村けんさんを死に至らしめた新型コロナの恐ろしさを改めて感じた方も多くいらっしゃったのではないかと思います。 志村けんさんのご冥福を心よりお祈り申し上げます […]
23日、ソフトバンクグループは保有する子会社の株式など資産の最大4兆5千億円分を売却し、現金化すると発表した。 ソフトバンクのここ最近の株価は新型コロナの影響による世界的な株安を受け、株価の価値が日に日に下がり続け前日までの株価は2月に比べ半値以下の水準となった。 23日に孫正義会長兼社長が、「ソフ […]
新型コロナウイルスの感染により多くの方がマスクを着用しており、予防を徹底している。 先日の東京上野公園では、桜見物の花見が例年になく行われ多くの見物人で溢れかえっていた。多くの方がマスク着用をしていたらしいが、感染防止にはほど遠いらしい。 例えば、マスクにウイルスが付着し、その付着したウイルスを手で […]
イタリア政府は19日、新型コロナウイルス感染による死者が427人増え、3405人になったと発表した。21日時点では4000人を超えたとも言う。 死者数は中国を超え、世界最多となった!20日時点での新型コロナ感染による死者数は1万人を超えた。 中国の感染者は約8万人超に対して、イタリアは約4万人超だ。 […]
日本生命・第一生命・明治安田生命・住友生命保険は17日に保険契約者に対し一時的な貸付を金利ゼロ%で実施する予定だ。 対象は保険契約である個人・法人の全てだ。 新型コロナの影響により資金繰りが困難になってきている個人や法人を見据え、加入している保険を担保に貸出す。 一般的に保険会社が保険契約者の保険を […]
アメリカ政府は新型コロナウイルス対策として1兆ドル(日本円で約110兆円)規模の景気対策を正式発表した。 家計への現金給付は、◎大人1人→1200ドル(日本円で約13万円)◎子共1人→500ドル(日本円で約5.5万円) 中小企業や航空会社の支援などには5000億ドルを充てる方針。 ただ、政府の一部か […]
2020年3月18日 日経情報を参考 中国が着々とデシタル通貨の発行準備を進めている。デジタル人民元が発行され、世界経済に存在を示したら、米ドルを基軸通貨としている現在の通貨体制が揺らぐ。 国際間のドル決済は国際銀行間通信協会(SWIFT)が間に入っている。アメリカの金融当局はSWIFTとアメリカの […]
「治療の効果は明らかだ!」 17日、富士フイルムのグループ会社である富士フイルム化学が開発した【アビガン】について新型コロナ治療の臨床研究で有効性を確認したと発表し、世界が注目した! 患者200人に投与し、肺炎などの症状が改善したという。 今後は中国の医療現場での患者への使用が推奨される。日本におい […]