- 2020年4月25日
- 2021年4月27日
不景気時の管理営業スタイル
前回の記事では不景気の際の賃貸営業スタイルをご紹介しました。 今回は、管理営業スタイルをご紹介します。 不景気の時に実行すべき不動産営業スタイルの一つになります。 リーマンショック時の経験を踏まえてご紹介します。 賃貸も売買も同じですが、大きなポイントは、景気が良い時の大多数の人の心理は「儲かりたい […]
前回の記事では不景気の際の賃貸営業スタイルをご紹介しました。 今回は、管理営業スタイルをご紹介します。 不景気の時に実行すべき不動産営業スタイルの一つになります。 リーマンショック時の経験を踏まえてご紹介します。 賃貸も売買も同じですが、大きなポイントは、景気が良い時の大多数の人の心理は「儲かりたい […]
不景気に入りましたね。とても怖くて、漠然とした不安感が強い方も多いと思います。私も正直、とても怖くて、毎日何か見えない恐怖を感じています。 今回は、リーマンショック時に学んだ経験を踏まえ、不景気の時に実行すべき不動産営業スタイルをご紹介します。 まず、一つの大きなポイントは、景気が良い時の大多数の人 […]
またもや新型コロナによって、著名人が亡くなられました。 岡江久美子さん。 『天までとどけ』見ていました。 飾らない、温かい雰囲気がブラウン管からも伝わってくるような方でした。 新型コロナ、本当に怖い・・・ ただただ岡江久美子さんのご冥福を心よりお祈りいたします。 終わらない危機はない!と言い聞かせて […]
3DKに3人でシェアハウスしていた友人の話です。 その友人は以前は車で生活をしていたから、家があるだけで嬉しかったそうです。 職場も近く、飲み屋街のそばで、飲んで歩いて帰れる幸せを感じていたそう。 そしてなんと言ってもそんな立地のいい場所で家賃は一人2万円!経済的にも最高に魅力的! その日も仕事終わ […]
17日、国土交通省は新型コロナウイルスの影響で売上が減少し、賃料の負担を減らすための支援策をまとめた。あくまでも事業者(テナントとして借りて事業を営んでいる法人と個人)向けの支援策となります。 具体的には、事業者にかかる税と社会保険料の猶予(原則1年間の猶予と延滞税はなし)ですが、今回はテナントとし […]
「少額訴訟」とは60万円以下の金銭の支払いを求める民事訴訟のことです。たった1回の裁判判決で白黒が決定してしまいます。また、誰でも簡単に訴訟できるように制度設計されています。 ◆通常の裁判原告が裁判所に訴状を提出し、被告がそれに反論する答弁書を提出。その後、双方が主張・反論を繰り返し、お互いの主張が […]
不景気だろうが、なんだろうが、本当に強いポジティブシンキングの人達!まわりを元気にするパワーと行動力を持っている人が凄い! なぜか、この人といると明るくなる!頼りになる!まさしく、ムード―メーカーであり、リーダー的存在だ。 そんなパワーと行動力を兼ね備えている人たちは、「こんなときだからこそ投資する […]
政府が発表しました、「現金給付金の一律10万円」を利用した詐欺が流行する恐れがあります。 現金給付金の手続きは「住民基本台帳ネットワーク」に基づいて、給付金申請書を各ご家庭に発送予定となります。 ※オンライン申請も可能になる予定です。 届いた「現金給付金申請書」にご自身の振込先の金融機関に関する情報 […]
一般的に、新薬をゼロから開発し実用化するには10年近くかかるようです。 既存薬は安全性確認など時間のかかる作業が終わっているため、短期間で薬として使える可能性があります。有効性を証明できれば2~3カ月で使用できる場合もあるようです。 そこで世界各国の製薬会社は既存薬を転用することで開発期間を短くし、 […]