雑談
- 2020年4月9日
- 2020年5月28日
テレワークは浸透していない
国土交通省の調べによると、新型コロナウイルス感染拡大防止のために、会社に通勤せずに自宅で仕事をした人は(在宅勤務)3月までで12.6%しかいなかった。 企業側の規制作りや環境整備が追い付いていないのが現状だ。特に、大企業では本社勤務の事務職系ではテレワークが実施しやすいが、それ以外に職種(営業や管理 […]
- 2020年4月7日
- 2020年4月28日
行うべき経済対策とは
今世紀で最大の不景気とウイルス感染の恐怖が連日の報道で知らされています。何が怖くて、何が不安なのか。漠然とした不安感や恐怖感を整理し、国や政府機関が本来どんな政策を行うことが国民を安心させ、また不景気を乗り切れるのかを私独自で記事に致しました。 まずは、何が怖いか。 ①健康被害(自分や自分の大切な人 […]
- 2020年4月5日
- 2020年4月28日
コロナ後の世界へ警告する文面を発表
ベストセラーとなった著書【サピエンス歴史】で人類の発展を説いたイスラエルの歴史学者【ユヴァル・ノア・ハラリ氏】が新型コロナウイルの脅威に直面する世界に今後の指針と警告を示した。 とても長い文面であったため、ポイントを整理しお伝えさせて頂きます。(※宗教や政治的要素はございません。気軽にお読みください […]
- 2020年4月3日
- 2020年4月28日
銀行の手数料が値上がりする
各金融機関の手数料が値上がりしそうだ。3年前より金融機関の利益が減っているのが要因だ。 大手金融機関の都市銀行ではここ数年で1万人単位のリストラ案も出ている郵便局に至ってはその倍の数だ。 各金融機関は人による銀行の窓口業務を減らし、よるATM化を進めている。 また、ネット銀行にシフトし、紙の通帳をな […]
- 2020年4月2日
- 2020年4月28日
注意!株投資は今ではない
ネット証券の口座開設数がすごい勢いで伸びている。楽天証券では2月比3割越えの10万件を達成したと発表された。 業界最大手のSBI証券は13万件の口座開設数になる見通し。さらにネット証券会社の合計口座開設数は50万件を超えそうだ。 この新型コロナウイルスによる不況を好機と判断し、株投資に興味を示す人た […]
- 2020年3月28日
- 2020年9月1日
太陽光発電の積極投資
世間は太陽光発電による買取制限や買取価格の値下げに伴い投資は消極的に思えるのかもしれない。しかし、この時期に太陽光発電に積極的に投資する人も多い!≪参考記事≫👉太陽光 買取価格値下げ 投資家の目を引くのは利回りとリスクの費用対効果だ!アパートマンションのような不動産投資と違って1億円以下の投資額でも […]
- 2020年3月26日
- 2020年4月28日
チャイナマネー 感染する日本
観光業の客足が減少し、多くの旅館やホテルが衰退している。中国人観光客が来なくなったというだけで国内の観光業は数千億規模の損失になりそうだ。 国内企業や中小企業も同様だ。中国が顧客であったり、中国資本が下支えになっている企業も少なくない。 国会議員の一部も同様だ。後援会や支援団体を通じて何かしらの形で […]
- 2020年3月26日
- 2020年8月12日
不動産の色恋トラブル まとめ
★👉不動産投資家・社長の愛人トラブル 生活感あふれる不動産投資家や社長さんの色恋トラブルを紹介致します。 ★👉女性の営業マンは男好き!?本当に恐ろしいのは、見た目は清楚系・愛嬌もあり・飲み会参加率が高い隠れ肉食女子とのこと! ★👉問題児賃貸営業マンにご注意!? 肉食の賃貸営業マンは入居希望のお客さん […]
- 2020年3月24日
- 2020年8月12日
女性の敵!ストーカー営業マン
今回は実際に起きたストーカー事件をご紹介します。個人や場所、管理会社などは特定せずにお話します。気軽にお読みください。 昨年の夏、ある女性の入居希望者がお部屋探しをしていました。この女性は誰が見ても美人の30代女性だったそうです。 この女性の担当をしたのはある不動産会社の20代の賃貸営業マン。その賃 […]