- 2020年4月15日
- 2020年4月28日
中小支援 日本と世界を比較する
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う世界経済危機に対応するため、各国が中小企業の資金繰りに支援をしている。 日本での支援や融資の実態としては、支援・融資実行までに1カ月以上かかる場合も多く、中小企業の不安を拭い切れていない。 日本の支援だけが世界に比べてこんなにも手薄く、そして遅いのだろうか。実際に比 […]
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う世界経済危機に対応するため、各国が中小企業の資金繰りに支援をしている。 日本での支援や融資の実態としては、支援・融資実行までに1カ月以上かかる場合も多く、中小企業の不安を拭い切れていない。 日本の支援だけが世界に比べてこんなにも手薄く、そして遅いのだろうか。実際に比 […]
欧米など各国がコロナショックで打撃を受けた個人・事業者への家賃支払いを猶予する動きが出て来た。 家賃未払いによる廃業や倒産などが相次げば、不景気は加速するばっかりで、コロナ収束後の経済回復も難しくなるためだ。 日本においては、不動産所有者へ協力要請(お願い程度)のため、中々家賃猶予の支援は進んでいな […]
近年、AI(人工知能)の進化に伴うサービスの向上が目立ち、我々の暮らしを変えて来た。 例えば、スマートフォンのゲームアプリ!将棋、麻雀、主婦層が好きな無料ゲームポコパン、シンクシンク。子供向けのゲームアプリも大盛況。 他にも、SMBC日興証券などの証券会社・金融機関が使っているAIによる購入株式銘柄 […]
緊急事態宣言を受け、都市圏はもちろんのこと、地方の繁華街における夜の商売店にも大打撃を与えている新型コロナウイルス感染拡大による不景気。 これから不動産業界に漆黒の雨が降り続ける可能性がある。 多くの飲食店や水商売をするために借りているテナントなどの商業ビルが飽和状態となる。当然、家賃が払えない事業 […]
※この案は取りやめとなり、1人一律10万円給付に決定となりました!※ 現金給付30万円(生活支援臨時給付金・コロナ給付金)の概要がまとまってきました。ただ、どうしても要件が厳しいと思います。下記の要件は全国一律の要件となる予定だそうです。 【生活支援臨時給付金の要件】●対象者サラリーマン・アルバイト […]
東京都は休業の要請に応じた事業者に「協力金」を給付する意向を示した。給付額は1店舗のみを運営する事業者へは50万円、2店舗以上の事業者へは100万円を給付する。実行は5月中旬を目指さす、と発表した。休業の証明方法や、支給の手続きなどは15日に東京都が発表予定の緊急経済対策に詳細を盛り込む予定だ。 し […]
新型コロナウイルス感染拡大が益々悪化している中、我々はいろいろな不安を抱いている。そのうち、大きな不安は3つ! 1、命・健康についての不安2、生活・経済面での不安3、いつまで続くか分からない不安 その中で、入院した時の入院保険や万が一に自分が死亡した際の死亡保険金が気になる方も多いのではないだろうか […]
政府の緊急事態宣言を受け、中小企業の経営環境が著しく悪化し、これからさらに厳しさを増す中、フィンテック勢が資金繰りの支援に動いている。従来の金融機関(銀行)と異なり、数日内の迅速な審査のため、即現金化が可能となる。 従来の金融機関の審査では、現金化に3~4カ月かかることも多い。フィンテックは1週間以 […]
新型コロナによる経済支援、30万円の給付が5月にも行われるそうですが、(関連記事:新型コロナ経済支援、30万円給付) その条件に、住民税非課税世帯、というのはわかります。 低所得で住民税が課税されていない世帯ですね。 30万円給付の条件にはもう一つ、 給料半減で住民税非課税水準2倍以下の世帯、 とい […]