気になる時事news
- 2021年2月24日
- 2021年2月24日
温泉絶景地の不動産が高騰?
日本には、温泉が豊富で、絶景の地は数多くあります。 今、温泉があり、景色の良い土地・別荘地が売れているのだと某番組で放送されていました。 放送では、『熱海の温泉地』がメインで放送されていました。 『別荘として購入後、空いている時には民泊で貸しても良い』 という、販売文句でした。 たしかに、 今年オリ […]
- 2021年2月11日
- 2021年3月8日
出稼ぎ型を主とした飲食店
最近の飲食店はとても苦しく、 体力のなくなったお店は閉店を迫られます。 新型コロナの影響により、 『私達のお金に対する大切さ』が身に染みて分かったという人が多い事でしょう。 私も身に染みています。 飲食店として、なんとか生計を作りたいと思っている事業者は、 『テイクアウト(お持ち帰り)やデリバリー( […]
- 2021年1月29日
- 2021年1月28日
日経平均株価は急落する
本日は、私独自の勝手な見解を記事にさせて頂きます。 私は証券アナリストでも、プロの証券マンでもないため、暇つぶし程度に記事を読んで頂けますと幸いです。 まず、私としましては、 日経平均株価は急落する! と考えています。 理由としましては、 今の日経平均株価は、外国の投資機関が先物取引により大量に株を […]
- 2021年1月25日
- 2021年1月21日
不況の不動産・経済低迷の状況
さてさて、不動産業界も大不況に突入しています。 銀行は貸し渋りをし、アパートにマンション、テナントの賃料は下がり、家賃滞納に、入居者の破産手続きの増加、 よって、不動産業界は価格が下がり続け、12年前のリーマンショック時以来の大不況となっています。 しかも、今回の不況は、リーマンショックをはるかに凌 […]
- 2021年1月21日
- 2021年1月19日
自然エネルギー分野はまだまだ発展する可能性が高い
自然エネルギー分野は、今後も益々発展する可能性が高いと私は思います。 世間や社会的にエネルギー分野が注目されているのがきっかけで思っている訳でははありません。 単純に、エネルギーにはリスクがつきものであるため、リスクの分散をする上でも『エネルギー源の確保』が必要だと感じているからです。 例えば、電気 […]
- 2020年12月16日
- 2020年12月16日
コロナパンデミックはインフォデミック&プランデミック
11月はコロナが落ち着いてきたかと思いきや、 12月に入ってからは安心はさせないぞとばかりにテレビや新聞では、 また、新型コロナ感染者が増えた、増えた!と、我々日本国民にこれでもかと不安を煽ってきています。 そもそも、PCR検査陽性者=コロナ感染者ではないのに、まるで、PCR陽性者であれば、コロナ感 […]
- 2020年11月25日
- 2020年11月24日
確定申告の見直しは今!
毎年、12月中旬から翌年の2月末くらいまで、確定申告でバタバタとされる人が目立ちます。 税理士や会計士、青色申告会などの職員さんはしょうがないと思いますが、大家業や兼業で不動産経営をされている人など、いわゆる確定申告が必要な人たちは、11月初旬には確定申告の事前状況(財務状況・経理状況)を確認してお […]
- 2020年11月24日
- 2020年11月24日
2020年 コロナの影響を振り返る
今年も残すところ1カ月ほどとなりました。 今年度は、新型コロナウイルスの影響により様々な時代の変化を感じた1年だったと思います。 おそらく、来年からの賃貸市場は益々の変化を感じる年となるでしょう。 わざわざ会社に行かなくても良い職種の人は、郊外の間取りの広い、お家賃の安い物件に住みたがる傾向です。 […]